育児の職業病とも言える「ドケルバン病」とはなんぞや
育児に取り組むママが、手首の痛みを訴えていることはありませんか。あてはまる場合、育児の職業病といわれるドケルバン病かもしれません。
このページでは、ドケルバン病の概要と対策を説明しています。マイルドイクメンでもできるサポートも紹介するので、参考にしてください。
ドケルバン病は腱鞘炎の一種
ドケルバン病は、腱鞘が炎症を起こす腱鞘炎の一種です。
腱鞘とは、手や足、指の関節などを動かす筋肉の両端についている鞘状の組織。この中を腱が動くことで手や足、指などを動かすことができます。
何かしらの理由で、腱鞘と腱が擦れて炎症が起きている状態が腱鞘炎です。
腱鞘は手首の親指側にも存在します。ここで起きている腱鞘炎をドケルバン病といいます。ドケルバン病の主な症状は、手首の痛みや腫れなどです。親指を動かすと強い痛みを生じやすいとされています。
育児の職業病といわれる理由
ドケルバン病が育児の職業病と呼ばれる理由は、出産後のママを悩ませることが多いから。出産後のママに多く見られる理由は大きく2つに分かれます。
1つ目の理由は、妊娠と出産で女性ホルモンのバランスが変化すること。
はっきりとした原因は分かっていませんが、女性ホルモンの変化により腱鞘炎になるリスクが高まると考えられています。
2つ目の理由は、抱っこや授乳などで手や関節に過度な負担をかけること。
ドケルバン病をはじめとする腱鞘炎の主な原因は、関節を酷使することと考えられています。慣れない育児で、親指や手首などを酷使することもドケルバン病の原因と考えられます。
ドケルバン病対策
ママがドケルバン病に悩まされている場合、どのように対処すればよいのでしょうか。
基本の対策は、患部を安静に保つことです。腱は再生能力を持たないと考えられているので、安静にして炎症が静まるのを待つことが重要と考えられています。
医療機関を受診すれば、手を固定する装具を出してくれることがあります。装具で固定すると育児に支障が生じる場合は、痛み止めを処方することや炎症を抑えるステロイド注射を打つことなどもあります。
とてもつらい症状ですが出産後に発症した場合は、ホルモンバランスが整うとともに回復することが多いようです。
ママを助ける為にマイルドイクメンができるドケルバン病対策
ママがドケルバン病に悩まされている場合、マイルドイクメンはどのようなサポートを行えるのでしょうか。
育児や家事をお手伝い
ドケルバン病の原因の一つは、育児や家事で手や関節を酷使することです。患部を安静に保つことが有効な対策になるので、抱っこやおむつ交換、料理などを代わりに行うとドケルバン病対策になる可能性があります。
親指のマッサージ
手のマッサージも有効な対策になる可能性があります。親指の付け根付近をほぐすように、やさしくマッサージすると良いといわれています。
ポイントは、痛い箇所を避けることと1回60秒程度、1日3回程度にとどめることです。
テーピングでサポート
以上のほかでは、テーピングで親指や手首をサポートすることも有効な対策になる可能性があります。テーピングの行い方は次の通りです。
1.親指を軽く曲げた状態で、親指の爪の下あたりから手首にかけてテーピングを貼ります。
2.手首の親指側から手首をぐるりと一周するようにテーピングを巻きます。
2のポイントは、半周は強めに、半周は軽めに巻くことです。さらに、詳しい方法を知りたい方は、医療機関などで相談すると良いでしょう。
まとめ
ドケルバン病は腱鞘炎の一種です。手首の痛みや腫れなどを引き起こします。妊娠や出産で起こる女性ホルモンの変化や育児で手や関節を酷使することなどが原因なので、育児の職業病と呼ばれています。
有効な対策は、安静を保つことです。ママが心配なマイルドイクメンは、育児や家事などを手伝うと良いでしょう。
症状が治まらない場合や悪化する場合は、医療機関の受診が必要です。受診を進めることも、マイルドイクメンにできるサポートといえるでしょう。
ICHIpapy
最新記事 by ICHIpapy (全て見る)
- 育児が原因で頭が痛い?マイルドイクメンも注意が必要な『育児頭痛』 - 2019年9月19日
- 「育児・介護休業法」変わったってよ。2017年10月の育児・介護休業法改正のポイントをまとめてみた - 2019年9月19日
- 厚生労働省主催の「イクメンプロジェクト」をキミは知っているか? - 2019年9月18日
この記事へのコメントはありません。